人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ベートーベンフィデリオをメトロポリタンオペラ劇場で見る

日常生活の中に、ささやかな幸せの断片はいくつも探し出すことができます。

ただ、それを呑み込み凌駕してしまう最大級の危機に、家族で翻弄されておりまして。。。

なかなかブログが書けないでいました。



けれど、今思い出しても先日のベートーベンの作曲したオペラフィデリオは一期一会の素晴らしい舞台でした。

なので忘れないうちに記しておきます。




ベートーベンフィデリオをメトロポリタンオペラ劇場で見る_e0136254_11500044.jpeg


内容は、レジスタントで政治犯の夫が放り込まれたらしい刑務所に、勇敢な妻のレオノーレが男装して行って乗り込み、職員として雇われ夫を救うタイミングを図り、見事夫たち囚人を解放するというお話。


歌い手のリズ・デイビッドソンは180cm以上の長身で男装がよく似合います。



大きいけれどお顔は可愛らしく、しかも伸びやかなソプラノでメットでも多くの主役を演じる若手です。


大柄な男役の似合うソプラノ、そのイメージの裏切りがこの役にぴったりです。


ただ、このオペラはプロの歌手たちに「歌いづらい」と大変評判が悪いものでもあります。



この曲を作曲したとき、ベートーベンは32歳でしたが、すでに耳の難聴が悪化しており、ほとんど音のない世界で暮らしていたのです。

当時の彼にとっての作曲は、それまでの経験から体得し頭の中に浮かぶフレーズを、精巧に巧みに音符に置き換える作業なのです。



それは天才らしく素晴らしい曲に違いないのですが、実際の音を聞かないで作曲するためでしょうか。


管楽器が多く、その金属質な音をバックに歌うのに高度な技術が要求され、オペラ歌手たちはとても歌いづらいと感じるのだそうです。

それでも、この日のオペラ歌手たちは素晴らしかった。

管楽器に負けない迫力で歌い会場を魅了しました。

上演回数がそれほど多くなく、オペラファンでもなかなか見られるわけではない演目です。


しかも、その難解なオペラを、前日の勉強会での素晴らしい解説のおかげでさらに堪能することができました。

解説くださった伊藤さま、ありがとうございました。



パワーポイントでベートーベンについて、そして各オペラ歌手のバックグラウンドについても解説くださいました。

リズさんは現在実生活で双子ちゃんを孕っておられ、このステージを最後に来年まで休暇に入られるそうです。


妊娠5ヶ月という身でありながら、天井高くから、梯子階段を降りてくるシーンがあります。

健常な人でも怖いアクロバットな場面ですが、無事に降りていらした時は、ほっと胸を撫で下ろしました。



ベートーベンがこのオペラを上演した初日は、ナポレオンがオーストリアに攻め入ってきた頃で、ベートーベンのパトロンである貴族たちはみんな国外に出ており、見にやってきたのはナポレオン軍団が中心だったことでしょう。



そのせいかフランス人の彼らにドイツ語のオペラは当然ながら不評でした。

ただ、その後、戻ってきたパトロンたちが一緒になってこのオペラを2度改定し、現在上演されているのは3度目の正直となった改訂版だそうです。

このような情報あってこそ、馴染みのないオペラを心より堪能することができました。





# by rumicommon | 2025-03-18 12:00 | 日常・一期一会 | Comments(0)


気がつけばあと数年で古希。N Y生活も35年。いろいろあるけれど毎日必ず楽しいこと、嬉しいことは見つけられる。


by コモンるみ

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

カテゴリ

女目線で応援したい男
ニューヨーク流ファッションを楽しむ
NY1%未満の時事
「見た目」向上小さな工夫
薔薇色のリタイア生活
日常・一期一会
セレブの住まい
 ージャクリーン・ケネディ
 ージョンF・ケネディJr.
 ーSATCのMr.Big
 ールパード・マードック
 ー蒋介石夫人
 ーマリーシャンタル
 ーNY1のパワーアドレス
 ーブルック・アスター
 ージャンニ・ベルサーチ
 ーニクソン元大統領
 ー100年前のマンハッタン
 ー伝説のダコタハウス
 ーバーブラ・ストライザンド
 ーマドンナ
 ーサラ・ジェシカ・パーカー
 ーマリーシャンタル
非日常への旅立ち
 ー東京
 ー箱根
 ー京都
 ー倉敷
 ー九州
 ーヴェール
 ーウィスラー
 ープラハ
 ーフランス ドルドーニュ
 ーフランスコート・ダジュール
 ーベニス
 ートスカーナ
 ータイ
 ーフランスロワール地方
 ーパリ
 ーロンドン
 ーカプリ
 ーナパバレー
 ーグランドキャニオン
 ーボストン・セーラム
 ーワシントン
 ーハンプトン
 ーニューヨーク
 ーマイアミ・サウスビーチ
 ーシカゴ
 ーアメリカ南部ロードトリップ2022
 ーニューオーリンズ
 ービルトモアエステート
 ートロント
 ーアルゼンチン&ウルグアイ
 ーモロッコ
 ーヨルダン
 ーグアテマラ
 ー南アフリカ
NYここだけ内緒のお話
メディア掲載記事
VOGUE寄稿記事
NY1%未満のマネー術
Health&Beauty
NY1%未満の子育て
インテリアちょっとした工夫
宝のもちぐされ
プロフィール

フォロー中のブログ

ニューヨークの遊び方
海辺のカフェ&ペンション...
Slice of ...
幻に魅せられて…
新 鳥さんと遊ぼう 
It's a Small...
ケチケチ贅沢日記
Venus World
Salon de Bij...
こえだニューヨーク
日々の暮らしの中で
ひとりぼっちランチ
てぶくろ
蒼穹、そぞろ歩き
madameHのバラ色の人生
latte di luna
keiko's pari...
雪割草 - Primul...
jujuの日々
浅羽だより
LIVING PHOTO
やわらかい陽ざしのなかで
お結の指
The more you...
My style
LaBlanche
やさぐれ日記
まほろば日記
ミセス サファイア 静け...
ダイアリー
登志子のキッチン
蒼穹、 そぞろ歩き2
流木民 第3話

ライフログ


一生分の好感と幸せを手に入れる NY流「見た目」のルール [PR]


NY発 世界基準の女の心得 [PR]


ニューヨーク発・幸せになれる体質作り―Giving上流の極意 [PR]

検索

タグ

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

ファッション
海外生活