人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ウクライナ国立バレエ団の公演を見る

気がついたら3月。

みなさんがお住まいのところは
少しはあたたかくなりましたか?



昨晩はマイアミで
ウクライナ国立バレエ団の
白鳥の湖を見てきました。

ウクライナ国立バレエ団の公演を見る_e0136254_14073920.jpg
ウクライナ国立バレエ団の公演を見る_e0136254_14074036.jpg
ウクライナ国立バレエ団は
旧キエフバレエとして
150年以上の歴史を誇る名門バレエ団です。


子供の頃、日本にも
ボリショイバレエ団と並んで
公演にきてましたよね。

一度観に行ったことを覚えています。



インターミッションの間は
バレリーナと一緒に
お写真が撮れるサービスも。


ウクライナ国立バレエ団の公演を見る_e0136254_14073960.jpg



ロシアによるウクライナ侵攻以来
ウクライナ本国では
バレエの上演が大変に難しくなりました。


団員たちもヨーロッパ各地にバラバラになり
なんとか上演はできても
途中で爆撃があり
やむなく途中で中止することも
何度もあるそうです。


また、有名なプリンシパルのダンサーが
兵士として志願し
戦場で亡くなるという残念なことも。
本当にいたたまれません。


それでもこうして世界公演を続けており
今年の夏には日本公演も
予定しているとか。



ウクライナ国立バレエ団の公演を見る_e0136254_14074012.jpg

正統派クラシックバレエの
真骨頂を堪能させていただきました。



白鳥の湖といえば
見どころは
黒鳥のオディールのフェッテ32回転


この日は
少しずつ軸がズレていったけれど
とても優雅でため息が出る
美しさでこなされました。






ウクライナといえば
奇しくもゼレンスキー大統領も
ホワイトハウスにいらしていました。


ただ、トランプ大統領との会談は
前代未聞の決裂に終わりました。


ここでは詳しくは書きませんが
この後ロンドンに行ったゼレンスキーさん。
イギリスの首相に
ビッグハグをされ
どんなに嬉しかったことでしょう。


カリスマ性あるリーダーのゼレンスキーさん。
自分の荷物はおつきではなく
自分で持ち
海外にもいらっしゃいます。


国のリーダーの写真を
車などに貼るのがあちらの国の習慣ですが
「車に写真を貼るなら僕じゃなくて
可愛い自分の子供の写真を貼ってよ」
とおっしゃるゼレンスキーさん。



トランプとプーチンの嫌がらせに屈せず
国の一部を諦めることなく
満足のいく形で停戦できるよう
半数のアメリカ国民は
応援しています。


この後もアメリカで
数カ所を回るウクライナ国立バレエ団。
今の政情では不安もいっぱいでしょう。

成功のうちに公演を終えて
無事に帰国できますように。




特殊詐欺ニューヨークでも被害が出ています。



by rumicommon | 2025-03-03 09:20 | 日常・一期一会 | Comments(3)
Commented by sonoma0511 at 2025-03-04 13:59
こんにちは~
この戦争はウクライナの芸術家に打撃を与え、
歴史ある劇場も次々破壊しました。国民の心の財産をぼろぼろにし
さらにロシアに都合の良い停戦合意を促し、自国の否わが身の
利益を得ようと画策するとトランプに案の定と思うばかりです。
ウクライナのバレー団公演が東京でも予定されているのですね。
rumiさんの鑑賞感を読みましたら行ってみたくなりました。
娘は子供のおけいこの一つとして習っていました。
転居の関係で途中からはモダンバレエに変わりましたが、とても好きなようです。
結婚後も続けていました。忘れずにチェックしておきたいと思います。
Commented by rumicommon at 2025-03-07 01:31
> sonomaさん
よくぞコメントくださいました。
アメリカでは本当にもうあり得ないことが起こっています。
ウクライナに侵攻したロシアの肩を持ち、ウクライナ抜きで「ディール」を進めるなんて自分たちの都合しか考えてないとしか思えません。

尚、日本公演は次の通りです。
日程:2025年7月16日(日)~8月11日(日)
開催地:九州、四国、近畿、東海、関東
公演内容:ウクライナ国立バレエ団の<スペシャル・セレクション2025>

ぜひお嬢様といらしてください。
白鳥の湖は、ロシア侵攻以来、上演を控えていたようですが、アメリカでは例外的に上演をしてくれたのでしょう。
本当に大変な中、王道のバレエを見せていただいたと感じました。
Commented by rumicommon at 2025-03-07 01:34
> sonomaさん
何度も失礼します。
今、サイトで調べましたら詳細もかなり出ているようです。

【予定演目】
『ラ・バヤデール』第2幕より
『コッペリア』第3幕よりパ・ド・ドゥ
『海賊』第2幕より花園の場
『ゼンツァーノの花祭り』より
『瀕死の白鳥』
『ゴパック』


【予定ソリスト】
オリガ・ゴリッツァ(プリンシパル)
イローナ・クラフチェンコ(プリンシパル)
ニキータ・スハルコフ(プリンシパル)
カテリーナ・ミクルーハ(ファースト・ソリスト)


2025年
8月1日(金)18:30 NHK大阪ホール
8月5日(火)14:00 愛知県芸術劇場 大ホール
8月9日(土)18:30 東京国際フォーラム ホールC

一般:8,000円 子ども(小学生以下):5,000円

7月18日(金)14:00 下関市民会館 大ホール
7月19日(土)14:00 福岡市民ホール 大ホール
7月20日(日)14:00 佐賀市文化会館 大ホール
8月7日(木)14:00 鎌倉芸術館 大ホール
8月8日(金)14:00 関内ホール 大ホール
8月11日(月・祝) J:COMホール八王子

一般:7,500円 子ども(小学生以下):4,500円

その他、長崎、宮崎、熊本、大分、鹿児島、愛媛、京都、滋賀、三重、静岡でも開催予定


気がつけばあと数年で古希。N Y生活も35年。いろいろあるけれど毎日必ず楽しいこと、嬉しいことは見つけられる。


by コモンるみ

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

カテゴリ

女目線で応援したい男
ニューヨーク流ファッションを楽しむ
NY1%未満の時事
「見た目」向上小さな工夫
薔薇色のリタイア生活
日常・一期一会
セレブの住まい
 ージャクリーン・ケネディ
 ージョンF・ケネディJr.
 ーSATCのMr.Big
 ールパード・マードック
 ー蒋介石夫人
 ーマリーシャンタル
 ーNY1のパワーアドレス
 ーブルック・アスター
 ージャンニ・ベルサーチ
 ーニクソン元大統領
 ー100年前のマンハッタン
 ー伝説のダコタハウス
 ーバーブラ・ストライザンド
 ーマドンナ
 ーサラ・ジェシカ・パーカー
 ーマリーシャンタル
非日常への旅立ち
 ー東京
 ー箱根
 ー京都
 ー倉敷
 ー九州
 ーヴェール
 ーウィスラー
 ープラハ
 ーフランス ドルドーニュ
 ーフランスコート・ダジュール
 ーベニス
 ートスカーナ
 ータイ
 ーフランスロワール地方
 ーパリ
 ーロンドン
 ーカプリ
 ーナパバレー
 ーグランドキャニオン
 ーボストン・セーラム
 ーワシントン
 ーハンプトン
 ーニューヨーク
 ーマイアミ・サウスビーチ
 ーシカゴ
 ーアメリカ南部ロードトリップ2022
 ーニューオーリンズ
 ービルトモアエステート
 ートロント
 ーアルゼンチン&ウルグアイ
 ーモロッコ
 ーヨルダン
 ーグアテマラ
 ー南アフリカ
NYここだけ内緒のお話
メディア掲載記事
VOGUE寄稿記事
NY1%未満のマネー術
Health&Beauty
NY1%未満の子育て
インテリアちょっとした工夫
宝のもちぐされ
プロフィール

フォロー中のブログ

ニューヨークの遊び方
海辺のカフェ&ペンション...
Slice of ...
幻に魅せられて…
新 鳥さんと遊ぼう 
It's a Small...
ケチケチ贅沢日記
Venus World
Salon de Bij...
こえだニューヨーク
日々の暮らしの中で
ひとりぼっちランチ
てぶくろ
蒼穹、そぞろ歩き
madameHのバラ色の人生
latte di luna
keiko's pari...
雪割草 - Primul...
jujuの日々
浅羽だより
LIVING PHOTO
やわらかい陽ざしのなかで
お結の指
The more you...
My style
LaBlanche
やさぐれ日記
まほろば日記
ミセス サファイア 静け...
ダイアリー
登志子のキッチン
蒼穹、 そぞろ歩き2
流木民 第3話

ライフログ


一生分の好感と幸せを手に入れる NY流「見た目」のルール [PR]


NY発 世界基準の女の心得 [PR]


ニューヨーク発・幸せになれる体質作り―Giving上流の極意 [PR]

検索

タグ

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

ファッション
海外生活